2011年12月19日月曜日

新チーム始動しました

Aチームが県大会出場を逃した選手権大会から2週間、新チームが初の交流戦になる「福住杯」に出場しました。
 「福住杯」は福住Dマジックさんが単独チームで開催される5年生以下の最初の試合です。今年で12回目を迎える歴史ある大会です。今年も福住DマジックのY監督をはじめスタッフや保護者の皆様には大変お世話になり有り難うございました。

 さて、新チームの成績は予想外にいい試合をしてくれて3位という好成績で、保護者の皆さんもすごく喜んでくれました。今年はちびっ子ばかりの小粒なチームで「ディフェンスだけをガンバロー!!」といって大会に臨みました。
 1回戦の舞子さま、2回戦の会下山さまと次第に動きが良くなり、準決勝では西神戸さまにリードされた4Qに粘って1点差まで詰め寄りましたが惜敗しましたが、3位決定戦では魚崎さまに4試合目の疲れが出てバテバテの状態でしたが、何とか耐えて1点差で勝つことができました。

 始まるまでは「どうせボールの追い掛け合いになるだろうなぁ」と予想していましたが、ゲームを重ねる毎にバスケットになってくるのが見ていて嬉しかったです。
 特に、Aチームの4人は今までは6年生に遠慮したプレーだったのが、新チームの中心になるんだと言う自覚が芽生えたのか、やってきたことを随所で見せてくれてすごく頼もしく思いました。

 でも、まだまだ始まったばかりですし喜んでいられません。他のチームもどんどん上達してきますしもっともっと強くなる素質のあるチームがいくつもありました。公式戦でいい成績が残せるようこれからもみんなで力を合わせて頑張りましょう!!!

2011年12月4日日曜日

よく頑張ってくれました

11/26からはじまった神戸市の県大会予選が今日終了しました。
 結果は4位で県大会出場の夢は残念ですが果たせませんでした。↓↓↓↓

 1.2回戦を順調に勝ち上がってベスト4によるリーグ戦を行いましたが、先週、西神戸ミニさまに惜敗し、今日の魚崎ミニさまには胸を借りるつもりで挑戦しましたが、善戦したもののやはり実力の差は明かでした。
 そして、県大会を賭けての3位決定戦のKBBCさまとは前半互角で後半勝負という展開でしたが、トラベリングなどの初歩的なミスを連発したことと、普段なら入るはずのシュートをことごとく外して得点が入らず、相手の速攻を止められず押し切られてしまいました。負けるときはこんなものです↓↓↓

 とても残念な結果ですし、勝つための準備はしてきたはずなのにどうして??というのが率直な感想ですが、反面、1年前にスタートしたときのレベルの低さから考えれば、夏の県大会にも初出場してくれて、この大会もここまでこれたことに「よくやった!!」と褒めてやりと思います。

 これで、6年生は公式戦は終了して、新チームの練習パートナーとして自分たちの技術や知識を後輩達に伝えながら、自分もレベルアップに取り組むことになります。
 ただし、1月にはライオンズカップ、3月には6年生卒業記念大会がありますから、まだまだ各自のレベルアップをしなければなりません。ここで気持ちを切らさず、今日の悔しさをライオンズカップや卒業記念大会で晴らせるように頑張って下さい。コーチもまだまだ厳しく指導し続けますから、コーチを驚かすようなプレーを思い切ってして、中学に繋げて下さい。

 父兄の皆さん。1年間本当に有り難うございました。私が勝手に組む遠方での練習試合に苦情一つ言わず、チームを支援していただいたことに改めてお礼申し上げます。
 私の力不足でこのような結果になり申し訳ありませんでした。
 あと3ヶ月、私の知識と情熱を精一杯子供達に注ぎたいと思いますので、あと暫くお付き合いをお願いいたします。
 本当に有り難うございました。

2011年11月19日土曜日

徐々にですが・・・

今日は県予選前の最後の練習試合をしました。
 加古川ミニさまと久々に園田ミニさまに来ていただいて、午後から夕方までA戦とB戦をしていただきました。
 両チームとも雨の中を遠方まで来ていただき有り難うございました。最後にいい練習試合ができました。

 試合の勝敗はさておき、うちのみんなは最初から気合いの入ったアップをしていましたし、プレーにも集中力が見えて、やっとやる気が出てきたように思いました。

 Aチームは、園田さまの小さく守るゾーンに最初はパスが上手く回りませんでしたが、徐々に慣れていいアウトシュートを何本か決めてくれましたし、加古川さまの切り替えが早く力強いオフェンスに我慢強くディフェンスをして失点を少なくすることができて、いい試合ができていました。
 個々には課題や悪いクセがまだまだ出ることが多いですが、保護者の皆さんにも気持ちの伝わるプレーが随所に見ることができました。

 Bチームは2Qゲームを2試合だけしかできませんでしたが、前向きな積極的プレーが良く出せるようになって、Aチームと変わらない強い気持ちを見ることができました。ただ、ディフェンスがまだまだで、ボールの動きに合わせたポジション取りができなかったり、遅れたりして相手を追いかけてしまうシーンが多かったのがこれからの課題ではないでしょうか?

 A、Bとも大会までに明日と23日の練習しか残っていません。明日の練習は今日できなかったことや、もっとタイミングよく正確な動きができるよう最後の調整をしましょう!!

 あとは、体調管理をしっかりして、風やインフルエンザなどで大会に出られなくならないようにして下さい。

2011年11月6日日曜日

仕上げの時期なんですが・・・

 11月というのに少し動いただけで汗が流れる陽気で季節感が狂ってしまいますが、時間が流れるのは早いもので、あと3週間で選手権大会(県大会予選)が始まります。
 6年生にとってはこれが最後になるかも知れない一番大事な大会です。
 我がイーグルスもだんだん気持ちが盛り上がってきて、闘志満々、やる気十分・・・と言いたいところですが、相変わらずの大人しさとやらされるバスケが続いています。

 昨日の練習では、練習メニューをしっかりやって、最後におさらいの意味でゲームをしたんですが、これがさっぱり駄目でがっかりして帰宅。
 そして、今日は長尾南ミニさまが午前中だけでしたが、うちのホームコートに来て下さって、お互いに仕上げ段階の練習試合を行うことになり、朝から2試合と2Qをしていただきました。

 3週間前に対戦したときは、ゾーンディフェンスと切り替えの早い動きに手も足も出ず完敗しているだけに、今日こそはと対応策を練習して臨んだのですが、1勝も上げられませんでした。
 点差こそ前回の対戦よりは縮めることができて、ディフェンスは良くなったと思うんですが、なんせ得点が入らない。
 プレッシャーの強い相手のディフェンスを嫌がって、前向きなボールミートができずリングを狙うことができないまま、長い時間をかけて仕方なく打つシュートでは入るはずがありません。
 ボールの繋がりが悪くパスミスも連発してしまうのはここまで来ても改善されません。
 せめて、強い気持ちを身体や声で表してくれればいいんですが大人しいまま・・・

 愚痴ばかりをこのブログに書いてばかりで、読んでくれる人もうんざりしていると思います。すみません↓↓↓

 大会まで残る週末は2回だけです。そろそろ気持ちに火がついてもいい頃ではないでしょうか?
 
 昨夜ははじめて保護者の皆さんと懇親会を開いて、お父さんお母さんのみんなを思う強く優しい気持ちを聞かせてもらいました。
 お父さんやお母さんもみんなと一緒に戦ってくれています。みんなも自分のためにいい思い出を作るために残された時間を無駄にしないようコーチと一緒に頑張りませんか?

2011年10月22日土曜日

疲れました~

 今日は朝から夕方まで男女で練習試合をしたあと、ホームコートに戻ってOB中学生の練習の指導をしてやっとさっき帰宅しました。 最近はハードなスケジュールが続いていますが、今日は本当に疲れました~

 練習試合は、安倉ミニさまとけやき台ミニさまに来ていただき、みんな一生懸命のプレーを見せてくれて、これまでの自分たちから変わろうとする姿が少しだけですが見ることができて、合格とまでは行きませんが先週の惨敗に比べれば上向きかなって感じることができました。

 今日は対戦結果は書かずにおきます。今は勝つことよりもチームとして良くなることが一番大切な時期です。
今日の試合での自分のプレーを振り返って、駄目だったところは次の練習で改善しなければと思ってくれていると思います。選手権の組み合わせも決まり後1ヶ月でどれだけミスを減らすことができるかみんなで一緒に挑戦しましょう。

 明日は、選抜の3人はJBLのパナソニックvs日立の前座試合に出場します。3人それぞれが自分の得意なプレーを観客の前で出すことを願ってます。私はコーチとしてベンチに入りますが他のチームの選手も含めて選抜のみんなのいいプレーを見るのがとても楽しみです。
 他のメンバーもこの試合を応援していいプレーを見て、その後のJBLの凄いプレーを見て勉強しましょう。

 明日も一日バスケ三昧ですが楽しみたいと思います。 ではまた!!

2011年10月10日月曜日

マリンカップと今日の練習

 昨日はKBBCさまの主催で開催される「マリンカップ」に男女で出場してきました。イーグルスは2年ぶりの参加です。
 8回目となるこの大会は、参加チームが兵庫県以外に徳島、香川の四国や近畿各県に三重県など男女32チーム、グリーンアリーナの4面を全部使ってという単独チームの大会とはとても思えないとても大きな大会でした。KBBCのHコーチをはじめスタッフ、保護者の皆さんのパワーと情熱には本当に頭が下がります。
 本当にお世話になりました。有り難うございました。

 さてね我がチームの試合は、1回戦は三重県の伊勢ミニさまとでしたが、いままで最も大きな課題だった立ち上がりの悪さが何処へ行ったのか、1Qがとてもいい動きをして大きくリードしてくれてその勢いのまま2Qに繋がり、思いがけずいい試合が出来て勝利を掴むことが出来ました。
 
 ブロック決勝までの間に行われた、交流戦は西宮市の津門ミニさまと2Qを行いました。このゲームは主力メンバーを除いたベンチメンバー同士でサブコートの高いリングで行われましたが、何人か大きな課題(悪いクセ)が出てしまいましたが、全体的にはよく動けて勝つことができました。(悪いクセは早く何とかしないとAチームから外れるかもしれませんよ!!)

 2試合目のブロック決勝は奈良県の佐保台ミニさまとの試合でしたが、なんと、前半はたったの4点しか入らず手も足も出ずと言うか、完全に自爆してしまい最近では一番ひどい内容の試合になってしまいました。↓↓↓

 声が出ない、ボールが運べない、シュートが入らない、ミスしても取り返そうともしない。ノーマークの味方が見えない等々。 1試合目は何だったのでしょうか??? 

 情けない試合をして落ち込んで帰ったメンバーが多かったのですが、今日の練習は気持ちを切り替えて頑張ってくれると信じて、朝から練習に出かけていきましたが、何も変わっていませんでした↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 凄くがっかりです。一番がっかりしたのは、声を出してコミュニケーションをとってチームワークを良くしようと言っても、相変わらず小さな声が聞こえるだけ、体育館に響くには私の大声だけ・・・
 人間は言葉を使って人に気持ちを伝えることができるのですよね?君達はシュートの入った数やパスの回数を数える声は出していますが、言葉を使ってチームの仲間とコミュニケーションを取ろうとしないですよね?
何故ですか?私が怒鳴ったら小さな声で「はい」とは言いますが、「おまえは馬鹿か!!」って言っても「はい」
って言いますよね?何なんですか?私には理解できません。

 実はもう本当に君達を指導するのに疲れています。(歳だから?)心の中では「早く来年のチームに切り替えたい」と思うことが多くなってきています。
 でも、あと1ヶ月半で答えが出ます。県大会に出場できなければ、6年生は引退です。とても大切な6週間をどうするのかは君達次第です。

 君達の気持ちを聞かせて下さい。コメントを待ってます。

岩園ミニさまと練習試合

 三連休の初日の土曜日、芦屋市の岩園ミニさまにお邪魔して練習試合をしてきました。
 この日は練習会場が確保できず困っていたのですが、Iコーチにお願いしたところ快く引き受けて頂きました。
 岩園ミニのスタッフ、保護者の皆さんにはいつも大変親切に対応して頂きいい練習試合ができました。
 いつもすみません。有り難うございました。

 2ゲームをして1勝1分けという結果でしたが、良くもなく、特に悪くもなく、いつも通りのミスと課題が残ったままでなぁ~っていう内容でした。
 ただ、ジュニアメンバーのゲームはとてもノビノビと何の迷いもなく、真剣にボールを追いかけている姿がとても頼もしく見えました。このまま真っ直ぐに上達してくれることを祈るばかりです。
 
 この時期は、音楽会や運動会などの学校行事でホームコートが使えないため、色々なチームにお願いして交流戦をお願いするしかないので、厚かましいお願いばかりして心苦しいのですが、県大会予選前の一番大切な時期だから、せっかく快く引き受けて下さった機会を無駄にしないようにしてほしいものです。
 

2011年9月26日月曜日

波乱の3連休

 23日から25日の3連休はとても中身の濃い3日間でした。
 23日の練習はいつも通り良くもなく悪くもなくでした。ただ、状況判断の必要な新しいメニューではなかなか味方同士の動きが噛み合わず、でも、初めてだからこんなものかと思っていましたが、翌日の土曜日の練習では、前日と何ら変わりなく、ミスの連発、連発でなんと同じメニューに70分も費やしてしまい、ついに私がキレてしまいました。
 最近、特にこだわっているのは、ファンダメンタルメニューで身につけた動きやドリブル、フェイントをゲーム形式の練習時に各自が失敗してもいいから使ってみることや、2対2、3対3など複数人数での攻防ではディフェンスの動きの確認と、次のプレーの準備をすることと言っています。
 でも言うのは簡単でも実際にやってみるのはなかなか難しいです。それでもそれが出来なければ次のステップに進めないから、コーチはこだわって指導しているのです。でも何度も何度も同じミスを繰り返し、言ってることをしようともしない。何故なんだ・・・・? 訳がわからん!!
 土曜日は、父兄の皆さんが計画してくれたバーベキューでしたが、練習内容のあまりのひどさにさすがに欠席させてもらいました。(保護者の皆さんごめんなさい!!)
 子供達も反省して、バーベキューの途中でわが家までみんなで来てくれましたが、6年生は宿泊もするとのことだったので、翌日の花谷ミニさまとの練習試合でどんなプレーをするのか、みんなでよく話し合うように言って帰しました。

 そんなことがあっての、25日の練習試合ですが、1試合目は長身で運動能力の高い選手が3人もいるため、攻められず得点は上がらずでしたが、ディフェンスがやや頑張ってなんとか勝つことが出来ました。でも、いつもどおり1試合目の動きが悪いうえ、昨日の反省は何処にも見ることが出来ず、とても不満な内容でがっかりしました。
 2試合目は、ディフェンスにも攻め気が出てきて、相手のトラベリングやダブドリにも助けられましたが、後半は相手を0点に抑えるいいディフェンスができ、また、フロアを大きく使ったオフェンスも少し混じって攻守ともにいい内容で勝つことが出来ました。
 
 でも、課題は残ったままです。選手権までに個々の課題を克服するのと、チームとしてのまとまりが今まで以上に良くならないと目標は近づきません。
 もっともっとチームで話し合って、「コーチにやらされるバスケ」から「自分たちでやるバスケ」になるようコミュニケーションを取って欲しいと思います。

2011年9月18日日曜日

練習試合でした

 今日は、尼崎の塚口ミニさまにお邪魔して練習試合をしてきました。

 塚口ミニさまとは2年ぶりの交流ですが、Tコーチがとても快く引き受けてくれたので、午後の3時間だけでしたがいい練習試合が出来ました。
 塚口ミニのスタッフや父兄の皆様には残暑の厳しい中をいろいろとお世話いただき有り難うございました。今後とも宜しくお願いします。

 対戦はA戦2試合とB戦1試合でしたが、Aチームは相変わらず立ち上がりが悪く、1試合目は前半リードも後半にパスミスやディフェンスの緩慢な動きで得点を重ねられて逆転され、得点は全く入らないわ、ボロボロでした。2試合目は少し動きが良くなり1点差で辛うじて勝利して1勝1敗で終わりました。
 でも、どうしてこうも毎回毎回、1試合目がだめなんでしょうか?試合に入る前の心構えや、自分に対する約束を決めてゲームに出場するなど、いつもいつも言い続けているのに、またまたいつものように何も考えず同じ事の繰り返し。
 しんどいのにいやな試合をやらされてるからですか? 誰かがやればいいからですか?コーチには訳がわかりません。
 特に4番、5番、13番の主力がひどい!! 君達にチームに対する責任感はないのか!それならそう言って欲しいし、出たくても出てない子がいるから交代しようか?
 6年生にはだんだん良くなればいいなんて時間はもう残されてないんだよ!!
 残った時間を強い気持ちで練習や試合に臨んで下さい。

 それから、B戦の方ですがAチームと違ってとてもいい試合が出来たと思います。ディフェンスを頑張り、ディフェンスからオフェンスの切り替えも今までよりも早くなっていたし、全員がいい動きでした。Aチームの試合をよく見て勉強した成果かもしれませんね。これからも、Aチームのプレーをまねして、盗んで自分のプレーにしていって下さい。
 ただし、悪いクセは見習わないようにお願いします。

2011年9月10日土曜日

久々の更新 今日の練習試合

 なかなか時間がなくてホント久々の更新になりました。

 今日は三田市のチームGYさまのホームコートにお邪魔して、久しぶりに梅香ミニさまと徳島の見能林ミニさまと交流試合をさせて頂きました。
 チームGYさまはいつもコーチの方々や保護者の皆さんが大変親切にしていただき、とてもいい雰囲気でゲームをさせて頂けるので感謝しています。有り難うございました。

 今日のゲームは、まずは、初顔合わせの見能林ミニさまとの対戦でしたが、相手のゾーンに対して落ち着いてボール回しが出来て、いつも以上にアウトシュートが入ったので、楽な展開に持ち込むことが出来ていい勝ち方ができました。ただ、ボールを回して外からシュートという単調な攻めになってしまい、もう少しインサイドアウトなどの意識が欲しかったのと、相手が高さがあったのにスクリーンアウトを忘れることが多すぎたのが反省点です。

 2試合目の梅香ミニさまとは2月以来の対戦でしたが、さすがはYコーチが指導されているだけに、すごくレベルアップしており、4Qまでリードを許す苦しい展開になりましたが、最後になんとか逆転して勝つことが出来ました。パスミスやヘルプの遅れが目立ち、見能林さまのゾーンのイメージのままでゲームに臨んでしまったため、マンツーマンがかなりルーズなディフェンスになってしまい、オフェンスの歯車も噛み合わなかった感じでした。

 3試合目は、チームGYさまでしたが、変則のゾーンディフェンスでしたが、ボールがよくまわりディフェンスを動かしてギャップを攻める事が少しわかったような感じで、いいゲーム運びで勝つことが出来ました。ただ、特定の人がいつもと同じようにパスミスを連発するし、パスした後の動きを忘れたり、ボールを持ちすぎてディフェンスに囲まれ苦し紛れのパスをカットされる悪いクセを直せず、まだまだ課題が残りました。

 B戦もよく頑張り、それぞれが攻める気持ちをもっていいシュートを決めてくれていました。もう少しデイフェンスを頑張って欲しいのと、スクリーンアウトの意識を持ち続けて欲しかったです。

 いずれにしても、今日はとてもいい勉強になりました。確認できた課題を明日からの練習で克服できるようみんなで頑張ろう!!

2011年8月21日日曜日

県交歓大会

 今日は、イーグルス、イーグルスジュニアともに県の交歓大会に参加してきました。
 会場が別々になったため私はジュニアの試合を見ることが出来ませんでしたが、Tコーチからの連絡で1勝1敗だったと聞きました。この1勝はこの夏のみんなの努力の成果だと思います。おめでとう!!!

 イーグルスの方は、伊丹市の天神川さまと明石市の江井ヶ島さまと言う、県内のトップレベルのチームとの対戦になりました。
 やはり実力の差はありました。でも、両方とも20点以上の差をつけられはしましたが、試合前に目標にした「ディフェンスを頑張る」「オフェンスはスクリーンプレーを意識して味方同士が息を合わせる」がある程度できていたし、強い気持ちが見えるプレーがいくつも見られて、夏の間の練習や県大会などの経験がチーム力を少し上げたように見えました。
 ただ、個人的な課題は相変わらず解消されていません。1.左へのドライブが出来ない。2.3線ディフェンスの時にボールから目を離す。3.焦ったり、慌てたりすることが多く、パスミスやイージーシュートを外してしまう・・・等々
 
 夏休みも残り1週間。この夏の成長が冬の県大会出場に大きく関わってきますが、Hコーチは色んな経験をしてきた割には、目立った成果は上がっていないように思っています。
 個人の課題を一日も早く克服することが急がれます。それがチーム力の向上に直接繋がることを各自が自覚して明日からの練習に頑張って下さい。

2011年8月7日日曜日

練習試合(狭間ミニさま他)

 先週、県大会が終わったばかりですが、今日は三田市の狭間ミニさのお誘いで、安倉ミニさま、金楽寺ミニさまと交流させて頂きました。

 私は、仕事のため、2試合目の金楽寺ミニさまとの試合から合流しましたが、さすがは、先日の県大会の準優勝チームだけあって、スピード、シュート力、判断力が我がチームより数段上で全く歯が立たなかったです。
 しかも、一番大きなセンターが怪我で欠席する状態ですから、実力の差をまざまざと見せつけられてがっかりです。そのうえ、うちの2Qのセンターが何を思ったのか自殺点・・・ いくら暑いと言ってもあまりのひどさに、開いた口がしばらく締まりませんでした。 当然その子はあとのゲームは出場機会なくベンチで応援することになったのは仕方ありません。
 3試合目の狭間ミニさまとは、先月川西市で交流して勝っていますが、やはりメンバーが揃ったら動きが違い、前回のように簡単に攻めさせてもらえず、大差で完敗です。
 1試合目の安倉ミニさまには4点差で辛うじて勝って、全敗は免れましたが、相変わらず同じミスの繰り返しでした。
 県大会に出場して上位チームの素晴らしい動きを肌で感じて、今後、何をするべきかがはっきりしています。
今日はまだまだ何も改善できていない状態でしたが、一人一人が夏休みの間に目標を持って真剣に、弱点の克服に取り組めば、9月中には今とは違ったチームに変身できるはずです。
 暑いししんどいけど、練習日以外の時間の使い方が、とても大事だと言うことを忘れず、自分に負けず強い気持ちでレベルアップを目指しましょう!!

 最後になりましたが、今日お世話になった狭間ミニのスタッフ・保護者の皆様、本当に有り難うございました。今後とも宜しくお願いいたします。

 

2011年7月31日日曜日

県優勝大会を終えて

 昨日今日と初めての県優勝大会出場でした。
 昨日は1勝1分で得失点差で惜しくも1位リーグに入れませんでしたが、夏冬を通して初めての1勝をすることができました。
 
 加古川の総合体育館は設備が素晴らしく、会場内は冷房が効いていてとても恵まれた環境で精一杯のゲームをさせて頂きました。加古川市はじめ、大会運営にご尽力頂いた役員の皆様には本当に感謝したいと思います。

 昨日は結果的に負けなかったので良かった反面、内容は最近では最低でした。やはり、県大会という大舞台の雰囲気に呑まれてしまったのか、「緊張して頭が真っ白でした」という子が何人もいるような状態でよく勝てたと思います。一昨年、初めて選手権に出場して同じように何も出来ないうちに1回戦敗退した苦い記憶がよみがえってきました。
 常連の強豪チームはいつもと同じパフォーマンスを発揮しているのを見ると、やっぱり県大会は出なければ何も得られないなぁとつくづく感じました。

 今日の試合は先々週大敗を喫した氷上西さまでしたが、一番の課題だったボール運びが大きく崩れず、オフェンスも積極的に攻める場面が見られて、点差よりはいい内容のゲームが出来て、負けましたが進歩の見られる試合ができました。
 2試合目は、西宮の津門さまとでしたが切り替えの早さに着いて行けず、何度も速攻を許してしまい、20点差の完敗でした。
 
 大会を終えて、一番感じたのは予測する力、判断の速さ、そして気持ちの強さが強豪と呼ばれるチームには必ず備わっていることを改めて確認することになりました。
 最後のミーティングで言いましたが、バスケットでは1秒はものすごく長い時間で、陸上競技や水泳と違いますが全ての動きに0.1秒早くなれば、イーグルスも強豪と呼ばれるチームになれると思います。

 夏休みは始まったばかりです。この大会で得たものを心に刻んで、みんなで一緒に0.1秒縮めることを目標に暑い夏を乗り切りましょう。

 みんなの頑張りを期待しています。お疲れ様でした!!

2011年7月17日日曜日

丹波市遠征

 猛暑が続くなか、昨日、今日と丹波市春日町の春日ミニさま主催の交流会に参加し、2日間で6チームと7試合たっぷりとゲームをさせていただきました。

 春日ミニの皆さんには本当にお世話になりました。とても有意義な2日間を過ごさせていただき有り難うございました。

 結果は5勝2敗と勝ち越せました。今回は相手に勝つことと、チーム内のライバルに勝てるプレーをすることの2つの目標を持ってゲームに臨みました。
 内容的には、集中したプレーが随所に見られ、緊張感のある内容だったと思います。日頃出場機会の少ないメンバーにもプレータイムがあったし、本当に一生懸命のプレーを見せてくれていい経験ができたと思います。
 ただ、氷上西ミニさまと三田松が丘さまに対しては予想通り完敗でした。何れも県下屈指の強豪だけあって、スピード、ディフェンス、シュートのどれをとっても我がチームとは桁違いでした。
 この2試合で再確認した弱点がやはりこれからの最大の課題です。
 そして、プレー上の課題以上に、今回もっとも強く感じたのはメンタル面の大切さです。「強い気持ち」を持って試合をしようと言いましたが、がむしゃらに前に突っ込んでいくことではありません。
 どんなにやられていても冷静さを失わず、相手をよく観察して、相手の隙を狙い続けて1本でも多くシュートを打ったり、ボールを奪う気持ちを持ち続けることです。
 それからもう一つは、リードを広げられている時間帯で誰が勇気を持って「ここで一本!!」
の声をみんなに掛けて、折れかけているみんなの気持ちを立ち直らせるのかです。
 Hコーチはこのことをみんなに感じて欲しいし実行して欲しいと思います。

 県大会まであと2週間。みんなで少しでもレベルアップして大会に参加しましょう!!

2011年7月10日日曜日

長尾南カップ

 昨日、宝塚の長尾南さまのお誘いで「長尾南カップ」に参加させて頂きました。

 会場は、県ミニ選手権が開催される県立総合体育館の大体育室を使って、男女4チームずつが競い合うとてもいい大会でした。
 主催された長尾南ミニさまはこれが初めての開催とのことでしたが、スタッフの皆さんや保護者の方々がすごくいい準備をされて、フリースロー大会や各チームの主力選手を選抜しての選抜戦などもあり、本当に充実した一日を過ごさせて頂きました。長尾南ミニの皆さんには本当にお世話になりました。有り難うございました。

 さて、試合の内容ですが、1戦目は西宮の高須西ミニさまとのゲームでした。高須西さまと言えば、県大会の常連で阪神地区の強豪です。前々から交流をしたいと思っていましたのが実現して、今の力を試すことができました。
 結果は、予想通り20点差の完敗でしたが、通用した部分もありいい経験になったと思います。ただいつものように、朝の試合はいつもどおり、走れない、動かないの状態でこれを何とかしなくてはなりません。
 2戦目は長尾南さまとでしたが、1戦目と違って目が覚めたのかと思うほど1.2Qはディフェンスがよくて前半は大差のリードで折り返したのですが、後半は徐々に差を詰められて、最後はオールコートプレスにはまってしまい、逆転されて1点差で連敗となってしまいました。
 高須西さまの時と同様でプレッシャーディフェンスに弱い、何処にパスしていいのかわからない、挙げ句の果てに相手のリング下の敵にパスをしてしまう始末です。
 冷静に目の前の敵をよく見て、敵の裏を突く動きができないものでしょうか?
 最後の3戦目は豊中の桜井谷東さまとでした、この試合は前半から安定したディフェンスと攻守の切り替えが早くなって、いいゲームで勝つことができました。実力的には殆ど差がないと思いますが、なんとか1勝したいと言う気持ちが動きを良くしたのかなぁ、って思います。いつもこんな感じならいいのですが・・・

 結果は1勝2敗でしたが得失点差で2位と言うことになりました。
 各試合の残り時間にB戦を1Qすることができて、出場機会の少ないメンバーも試合ができて満足していました。
 とても充実した一日が過ごせました。対戦して頂いたチームの皆様本当に有り難うございました。今後とも交流して頂きますようよろしくお願いいたします。

 さて、県大会まであとすこし、せっかくいただいたチャンスだから、神戸市代表として恥ずかしくないいいゲームをしたいものです。
 みんなにも言いましたが、県大会の出場メンバーは決まっていません。大会前までの練習試合や練習で積極的なバスケットをする子を選ぶつもりです。
 その意味では、今日の練習試合は明暗がくっきりしたと思います。ミスをしてもそれを取り返す子、ミスをしてまた同じミスをする子、パスを前に前にする子、パスを上手な子にしかしない子、シュートができるのにしようとしない子、積極的にいつもシュートを狙う子、と色んなプレーがありましたが、やっぱり最後は勝ちたいと思う気持ちの強い子にプレータイムを多く与えたいと思います。

 梅雨が明けて急に凄く暑くなりましたが、冷たいものばかり飲んだり、クーラーの効いた部屋にばかりいたりしないで体調管理に気を付けて、練習のない日は自主練習に励んで下さい。
 来週も練習試合が続きます。チームの中での戦いをもっと激しくしてほしいと思います。
 頑張ろう!!!
 

2011年6月26日日曜日

祝 男女県大会出場!!

 やっと長年の目標を達成することができました。
 創部17年目で夏の県大会に初めて出場です★★★ しかも男女一緒にです↑↑↑

 今日最終日だった神戸市ミニ優勝大会で女子のエンジェルスが「優勝」、イーグルスが何とか「3位」になっての目標達成です。

 これまで、週末の練習だけではこの時期に決勝戦に進めるチーム作りをすることは、なかなかできなくてチャンスがありませんでしたが、男子は今年は3位までに県大会出場権があったためラッキーでしたが、市民大会でも惜敗したKBBCさまが3位決定戦の相手でしたので、予想していたとおり厳しい試合でしたが、勝ちたい気持ちが少しだけイーグルスが上回ったから勝てたと思います。
 これまでの2大会が何れも4位でしたから3度目の正直が県大会に繋がって本当にラッキーでした。

 さあ、来週からは7月末の県大会に向けてチーム力アップのために練習です。
 今日の試合に出れなかった子や出ても普段の力を出せなかった子は、後1ヶ月間で自分の欠点を無くす努力をして下さい。そして、県大会でプレーしていい思い出を作りましょう!!

 保護者の皆様、いつもご支援ご協力有り難うございます。夏場の厳しい時期になり送迎や応援も大変ですが今後とも宜しくお願いいたします。

2011年6月19日日曜日

神戸市優勝大会3日目

 仕事が忙しくてなかなかパソコンに向き合う時間がなくて久しぶりの更新です。

 先週から始まった神戸市優勝大会は今日で3日目、イーグルスは辛くも1点差で成徳ミニさまに勝ってベスト4に入ることができました。
 昨日はジュニアチームが、前回の市民大会と違ってチャンピオンシップの部に出場して、1回戦の枝吉ミニさまには大敗しましたが、敗者戦での塩屋ミニさまとの試合に勝って、とても有意義な試合ができたようです。(Hコーチはイーグルスの練習で大会は欠席したので、他のコーチから聞いた話ですが・・・)
 ジュニアも練習が大好きな子が多く、どんどん上達しています。声も良く出ていますし、来年のイーグルスにどの子が入るのか今からとても楽しみです。

 さて、今日のイーグルスですが成徳ミニさまとは一度練習試合で対戦して負けており、どちらが勝つかは気持ちの強い方と思っていましたが、予想通り接戦となりしかも終始リードされる展開で後半に5点差を付けられた時には負けを覚悟しましたが、少しだけこちらのメンバーの気持ちが上回ったのか、残分1で逆転してかろうじて逃げ切りました。
 成徳ミニさまの頑張りは素晴らしかったと思います。このままでは次は反対の結果になる可能性が高いと思います。他のチームも上位を目指して頑張っているのだから、イーグルスももっと真剣に考えた練習をしてほしいものです。

 そして、決勝リーグの1戦目となった魚崎ミニさまとは、1ヶ月前の市民大会と結果的に同様の大差で完敗でしたが、一番の課題にしていたディフェンスが前よりは少しだけ良くなったように思います。
 相手の得点は殆どがセンターの5番にやられてしまいましたが、もう少し工夫が必要だったのではないでしょうか?

 今日はいい勉強になったと思って、今日の反省を来週の2試合に生かして何とか1つ勝って目標の県大会に行こうではないですか。

 4位はもういらないです。みんなが1つにまとまって3度目の正直を実現できるよう頑張ろう!!!
 

2011年6月6日月曜日

ほたるカップ

 昨日、猪名川ボアーズ様のお誘いで「ほたるカップ」に参加させていただきました。
 猪名川ボアーズ様とは初めての交流でしたが、スタッフの皆様や保護者の方々がとても親切に対応していただき、大変気持ちよく大会に参加できました。関係者の皆様有り難うございました。今後とも宜しくお願いいたします。

 大会は、男女6チームが3チームずつのリーグ戦を行い、それぞれのブロックの順位毎に対戦して全体の順位を決める方式でした。
 参加チームは、猪名川ボアーズ様(男女)、安倉ダンクス様(男女)、弥生富士様(男女)、緑地クラブ様(男女)、加東ミニ様(女子)、小曽根ミニ様(女子)、MOヒーローズ様(男子)とわがチームでした。

 結果は、男子の優勝は弥生富士様、女子が安倉ダンクス様でわがチームは5位という結果でした。

 わがチームは、けが人、病人が続出で、はっきり言って全然いいとこなしでした。今週末から県大会予選が始まるというのに、本当に頭が痛いです。
 ただ、出場できない人の代わりに、ジュニアチームから参加した数名にとってはいい経験ができて、本人達も緊張しながらも出場できて嬉しかったのではないでしょうか?

 ただ、イーグルスのメンバーはやるべき事をしようとせず、同じミスを繰り返し、相変わらずベンチは静かで、本当に情けなくて何のために頑張っているのか、一人一人に聞きたいくらいです。

 前にも言いましたが、やらされてるのなら辞めればいいんではないですか?もっと楽しく面白いものはいっぱいあるんだから、こんなしんどい競技を選ばなければいいんじゃあないですか?
 練習は何のためのものですか?試合とは書いてあるとおり、「試し合い(ためしあい)」ではないですか?
 やってきたことを試してみないなら大会にも出る必要はないですよね?

 みんなの考えや思いを教えて下さい。

2011年5月22日日曜日

最近の練習は・・・

 最近の練習についてですが、市民大会でのふがいないプレーを反省をしたのか少し声が出るようになっています。
 でも、基礎練習の時にかけ声を決めてみんなで声をそろえて大きな声が出ていて、ちょっと変わった感はありますが、それも長続きはせず練習の後半になると疲れてくるのと、コーチの厳しい言葉が多くなるにつれてだんだん消えて無くなります↓↓↓

 9番が骨折してチームとしてはピンチだし、昨日今日は学校行事で2名欠席という状況の中で、まったく危機感が見えません。
 特に今日はひどかった・・・
 練習に来るとまずはストレッチをして練習開始時間までの間は自由にシューティングをすることになっています。4年生5年生はほとんど全員が早く来てやる気満々ですが、6年生は練習開始時間になってもストレッチが終わらず、だらだらと適当にボールと遊んでいるようなストレッチをしているだけで、本当にこれが反省しているメンバーの行動かと怒りがこみ上げてきました。
 で、いつものように「やる気がないなら帰れ!!!」と言うことになりました。

 何なんでしょうね?今年の6年生は。怒られたらすぐに涙をポロポロこぼして、反省したかと思うとまた同じ事を繰り返す。
 君達はバスケットをやらされているのですか?親がやれと言うからやっているのですか?バスケットはきらいですか??何のためにしんどい練習をしていいるのですか?

 コーチは君達の気持ちが知りたいです。楽していては何も掴めませんよ!!同じ間違いは繰り返さない!
そのためには、いつもいつも自分に何をすべきか問いかけ続けて、自分と味方とディフェンスの動きをイメージして、何が目的かを考えてプレーして下さい。

 来週の練習で君達の変わったところを見せて下さい。

2011年5月8日日曜日

自分に負けるな!!

 今日の3位決定戦に敗れて今年の市民大会は4位という結果で終わりました。

 今日ほど落胆したのはたぶん初めてです。負けたからではありません!! 昨日、準決勝で負けてから午後練習をして今日の試合ではどんなプレーをするのか確認して、みんなも家に帰って動きや考え方を復習して臨んだ試合のはずなのに・・・・

 市民大会は毎年ミニと中学生の準決、決勝が一緒に行われるため、会場内がものすごい大勢の観客の中での試合になるので、あがってしまって自分を見失う子もいますが、全員がすべてのことを忘れてしまい、自分が何をしなければならないかわからなくなるなんて事はあり得ません。
 ディフェンスは頑張って相手を22点に抑えたもののオフェンスは18点しかとれず、それも点を取ったと言うより、たまたま取れたと言うような攻撃で、やるべき事を全くしようともせず、ほんとうに情けないゲームでした。

 このようなゲームしかできないチームが神戸市の4位でいいのでしょうか?

 試合後のミーティングはもっと情けなくて腹が立つより、もう辞めてしまいたいと思うようなみんなの反応でした。
 「悔しかったか?」の問いかけに誰一人一言も声を出さないのは何故ですか?負けて悔しくないのなら、大会になんか出なければいいし、休みの日に一生懸命厳しい練習などしても何の意味もありません。

 知っていますか?今日が、「母の日」だったことを。4月からこの大会に向けて、本当にたくさんのチームと練習試合をしてきました。朝早くから遠い会場に送ってきてくれて、一日中応援してくれて、夜遅く帰ってご飯を作ってくれるのは誰ですか?
 こんなに一生懸命みんなをサポートしてくれているお母さんに喜んでもらうためには、みんながいいプレーをしてチームがレベルアップして試合に勝つことではないですか?
 試合後のミーティングで悲しくて涙を流していたお母さんがいたことを知っていますか?どう思いますか?
 最悪の「母の日」にしてしまったのではないですか?

 このままでは、1ヶ月後の大会はベスト4すら残れないと思います。いつもいつも同じ注意を受けていることをいつになったら言われなくなるのですか?
 答えは君達自信が出すしかないのです。
 
 一人一人の今の思いとこれからどうするしていくのかをこのブログに書き込んで下さい。待ってます。
 

2011年5月5日木曜日

強化練習試合(第3弾)

 この3連休を市民大会のための強化期間として、3日には安倉ミニ様と練習試合、4.5日には三田市の交歓大会に参加、と3日間で10試合の強行スケジュールをこなしてきました。

 大切なゴールデンウイークの3連休を朝から夜まで送迎、応援、サポートして下さった、保護者の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。 有り難うございました。
 それと、安倉ダンクスのスタッフ、保護者の皆さん、遠方までわざわざお越しいただき有り難うございました。
 また、昨日、今日の三田市交歓大会にお誘いいただいた、三田市ミニ連盟の皆さん本当にお疲れ様でした。来年もこの大会に呼んでいただけるよう、いいチーム作りに励んでいきますので今後ともよろしくお願いします。有り難うございました。

 さて、わがチームの戦績と内容ですが、10試合を行い3勝8敗と大きく負け越してしまいました。勝てたゲームも2,3ありましたが、もうひとつ詰めの甘さが出てしまい勝ち越すことができず残念です。

 今回のチーム目標は「コミュニケーション」「全てに関する準備」「集中力のあるディフェンス」「パスミスを少なくする」の4つだったと思います。
 全体では、ほんのちょとだけ良くなったように思いますが(勘違いかも?)、個々にはまだまだ課題が多く残る内容でした、このままでは明後日の準決勝は勝つどころか、一方的にやられてしまうでしょう。

 チームの力をアップさせるためには、一人一人が「今は何をしなければならないのか」「次はどうなりそうでその前に何をすべきか」を出場時間中一瞬も忘れずにプレーしなければなりません。
 それと、今日の「三田松が丘ミニ VS 詳徳ミニ」の試合のように、相手に絶対負けない強い気持ちと言うか「闘争心」がぶつかり合い、一直線にリングに向かって全速力で突き進む激しさが、わがチームのメンバーにもほしいものです。
 ちょっとディフェンスのプレッシャーが強いとすぐに気持ちで負けてしまい、早くボールを手放したい、相手から逃げたいと思うような、弱い気持ちの人はバスケットを辞めて方がいいと思います。
 
 今チームに一番必要なのはナンバープレーやテクニックではなく「強い気持ち」です。
 
 みんなの意見や決意を是非書き込んで下さい。待ってます。

2011年5月1日日曜日

やればできる!!

 昨日、今日と神戸市民大会にイーグルスとイーグルスジュニアが参加し、イーグルスジュニアはフレンドリーシップの部で優勝し、イーグルスはチャンピオンシップの部の1回戦2回戦を勝ってベスト4に入り、7日の準決勝に進むことができました。(コーチ的には少しホッとしています)

 昨日のジュニアは本当に素晴らしいゲームをしてくれました。イーグルス以上にチームがまとまり、大きな声を出してゲームに出ているメンバーとベンチが一緒になって、ディフェンスを頑張り、素早くオフェンスになったら一直線にゴールに向かう、一人一人の強い気持ちが見ている人に伝わるいい試合を見せてくれました。ヒーローはいません全員が本当によく頑張ったと思います。これからもこの気持ちを忘れずに頑張りましょう!!

 さて、それを受けての今日のイーグルスの試合ですが、先週からの強化練習では散々の内容で本当にどうなるのかと心配していましたが、今日は何か吹っ切れたようにスピーディーな動きができていました。故障者やインフルエンザが治ったばかりのメンバーもいましたが、昨日の短時間の練習でやっと迷った動きが少なくなり、ちょっぴりですが次への準備ができる子が増えてきたようです。
 今日の試合で何かを掴んでくれればいいのですが、それは次の準決勝がどんな内容かでわかると思います。

 今日は中学1年生も大勢応援に来てくれてとても嬉しかったです。大きな応援があって力を出せたように思います。
 まだまだ、直さなければならない部分は多いですが、みんな一生懸命頑張りますので、保護者の皆さんも引き続きご支援をお願いします。

2011年4月29日金曜日

強化練習(第2弾)

 今日は春の強化練習の第2弾として、わがチーム主催で加古川ミニさまと稲野ミニさまの男女を招いて終日練習試合を行いました。

 朝早くから、遠方より来ていただいた両チームの皆さん本当に有り難うございました。
 両チームとも東播地区、阪神地区の強豪だけあって、イーグルスは手も足も出ない完敗に終わりましたが、今後の課題が改めて確認できてとてもいい経験ができました。今回が初の交流となりましたので今後とも機会を見つけて挑戦したいと思いますので宜しくお願いします。

 さて、わがチームですが、明後日の市民大会での上位進出を諦めなければならないほど最低の内容でした。もちろん、相手が強いと言うこともありますが、先週の三田松が丘ミニさまでの練習試合であれ程口を酸っぱくして言ったことを全くやろうともせず、何の課題意識もなくただ試合をするだけの内容に開いた口が塞がらない状況でした。もう、怒る気にもなりません↓↓↓

 1試合目はキャプテンが不在だったのである程度仕方ないにしても、やはり、個人個人がいつも言われている悪いクセを直そうともせず、相変わらずパスミスの連発と1対1のディフェンスの粘りが無く、リバウンドが弱いのはいったいいつになったらよい方向に向かうのでしょうか?

 この記事を見ているイーグルスのメンバーは是非コメントを書き込んで、今の思いや考えをコーチやみんなに伝えてほしいと思います。

 今日もまた、朝早くから夜まで応援してくれたお父さんお母さんや家族の皆さん本当にお疲れ様でした。
 本当に見苦しい試合をしてしまい申し訳ありませんでした。
 明後日から市民大会が始まりますが、子供達は一生懸命頑張っていますので大会への応援を宜しくお願いします。

2011年4月24日日曜日

強化練習試合(第1弾)

 今日は三田松が丘ミニ様にお誘いいただき、相生ミニ様、安倉ダンクス様と練習試合4ゲームをしてきました。
 以前から三田松が丘ミニ様と一度交流したいと思っていたところ、いつも懇意にさせていただいている安倉ダンクスのFコーチを通じて誘っていただき、相生ミニ様とも初顔合わせができてすごくラッキーな一日になりました。
 3チームの皆さん本当に有り難うございました。特に会場を提供していただいた松が丘ミニのスタッフと保護者の皆さんには駐車場の案内から会場設営などとても親切にしていただき本当に有り難うございました。今後とも宜しくお願いいたします。

 さて、試合ですが、初戦の相生ミニ様とは競り合いの試合でしたが、さすが相生ミニ様は西播地区の強豪だけあって、ディフェンスの出だしの早さとボールぎわのプレッシャーが強さに気持ちで押されてしまい、ミスを連発して敗れてしまいました。
 2試合目の松が丘ミニ様とは全ての面で相手が何枚も上で手も足も出ず完敗。安倉ダンクス様には、こちらが少し高さがあった分だけ優位に試合が運べて、2試合して2勝と言うことで、今日は2勝2敗という結果でした。

 内容的には満足いきませんが、期待していた新しい戦力が成長してくれたことが大きな収穫と言ったところで、あとはいつもの通り、パスミスが多い、声が出ない、視野が狭い、合わせの動きができないと言った、チーム全体の悪いクセがいつまでたっても治らないことに変わりはありませんでした。

 市民大会まであと1週間。クセを治すには29日の練習試合しかありません。うちのチームには絶対的なエースはいません。みんなで考えて意識してチームワークでピンチをカバーしあい、しっかり守って素早く攻撃につなげるバスケットができるように全員が努力してほしいと思います。

 今日も早朝から夜まで応援して下さった保護者の皆さん有り難うございました。大会終了までハードスケジュールですがご支援よろしくお願いします。

2011年4月10日日曜日

良くないなぁ~

 昨日の開校式が終わってから、夜に中学生の練習があり、Aチームのメンバーも参加して合同練習をしました。

 イーグルスOBの中学生とは久しぶりの練習でしたが、みんな体格が一段と大きくなりスピードもついていいプレーがたくさん見ることができました。
 それぞれのチームで主力として活躍していることがとても嬉しいです。

 それに比べて、現在のイーグルスのメンバーは・・・・全然だめやね!!
 声が出ない、味方同士の動きが合わせられずばらばらでパスが繋がらない、練習でしてきたことを使おうとしない。いったいどうなっているんでしょう??

 そして、今日午前中の練習は、昨日の事を反省しているかと思ったら、また、同じ事の繰り返し・・・
 怒鳴りすぎてのどが痛くて声が出ません↓↓↓

 大会まで3週間。対戦相手も決まってどのチームも頑張っている時です。今、一人一人の課題を克服してチーム力を上げなければならないときに、今の状態が続けば悲しい結果が待っているだけです。

 練習での反省点を思い出してどうしたら悪い癖が無くなるのか、いい動きができるようになるのか頭を使って考えて考えて、次の練習で変化を進化を見せてくれることを期待しています。

 頑張ろう!!!
 

23年度開校式

 昨日は、神戸北高校で今年度の開校式でした。
新入部員は男子6名が入ってくれて32人、女子が20人になりました。
男子は多いなぁ~って感じです。
 
 クラブを設立して16年。Hコーチにとっては「あっ」という間でしたが、元気に頑張ってくれるみんなと一緒に年齢に負けずに頑張っていきたいと思います。

 とりあえずは当面の大会の神戸市民大会でAチームはベスト4以上を目指し、フレンドリーの部に出場するジュニアはまずは1勝を目標にあと少しの練習を頑張ろう!!

 それから、新入生は初めのうちはフットワークやボールハンドリング、ドリブル、パスなどバスケットの基本の動きができるようになるまでは別の練習になりますが、早くそれらを覚えてみんなと一緒の練習ができるようになりましょう。ただ、練習日だけでは早く上手になりませんから、自宅や学校でできるだけ自主練習をしてください。

 父兄の皆さん。今後とも子供達のサポートを宜しくお願いします。

2011年4月3日日曜日

加古川遠征

 今日は、加古川市の3チームと交流して頂きました。
 以前からお願いしたいと思っていた、陵北ミニさまに連絡したところ、ちょうど加古川市内の野口ミニさま、鳩里ミニさまとの練習試合に加えていただけて、ラッキーにも3チームと初の交流をすることができました。お誘いいただいた陵北ミニのM監督さま本当に有り難うございました。今後も宜しくお願いします。

 さて、今日のわがチームはキャプテンが家族旅行で欠席するため、新メンバーを入れた今までと違うメンバーでゲームをしました。
 結果的には、
    VS 野口ミニさま 勝ち
    VS 陵北ミニさま 負け
    VS 鳩里ミニさま 勝ち

 となりましたが、やはり、いつものようにバスミスの連発でスムーズにボール運びができず、ディフェンスも2線3線の準備が遅くてファウルをしてしまう悪い部分が出てしまいました。

 3試合目にはキャプテンが到着して試合に出ましたが、旅行の疲れからか本来の動きができていませんでした。

 最後のミーティングでも言いましたが、練習していることを試合でやってみるという意識が無さすぎます。
 日頃の練習でも、前半の基礎練習でしたことやオフェンス練習での動きを後半の2対2、3対3などで試してみることをする人は少ないです。
一つ一つの練習が練習で終わってしまい、次に繋がらないのは何故でしょうか?練習は練習のためにやっているのではありません。失敗してもいいから試合で試してみるべきです。前向きな失敗はどんどんすればいいと思います。やらずに自分の出た時間が終わってしまうのなら、試合に出ない方がいいと思います。

 市民大会を前にしてAチームのメンバーをもうすぐ決めるとみんなに伝えているはずです。頭を使っていつも考えて、失敗してもチャレンジする人をAチームのメンバーにします。今までAチームでも関係ありません。これから伸びる可能性のある人を選びますから、そのつもりで残りの練習を頑張って下さい。

2011年3月21日月曜日

練習試合×2

 昨日今日の連休で2チームと交流させていただきました。
 
 昨日は狭間ミニさま、今日はチームGYさまいつもお世話になっているチームです。
 気軽に誘い合えるこの2チームはいつも刺激を与えてもらえる、素晴らしい仲間だと思います。
 両チームのコーチ、スタッフ保護者の皆さんありがとうございました。今後も宜しくお願いします。

 さて、結果ですが、まず昨日の狭間ミニさまとの試合ですが、昨年の県大会出場チームで頑張っていた4番が素晴らしい動きで、押さえることができず、1試合目は3点差の惜敗でしたが、うちの内容はまずまずだったと思います。ただ、Defの面で前の3人が下がりすぎてプレッシャーを掛けられず受け身になって、攻めるDefができませんでした。
 2試合目はDefを少し頑張れたのでロースコアのゲームに持ち込めて同点で終わりました。Aチームとしては個々には課題の残る2試合でした。もっとDefの早めの準備と集中力の持続、それと、一人一人が合わせて動くOffeができなければならないと思います。

 Bチームは、だんだん良くなってきたいると思います。ただ、頑張ってAチームに入りたいという気持ちが強すぎる子がいて、独りよがりのプレーが目立ちました。バスケットは5人でする競技です。一人で頑張るのではなく、みんなで守りみんなで攻めることが大切だと言うことをもっとわかってほしいと思います。

 それから、今日の試合です。今日は昨日の試合で頑張ったBチームの3人を初めて参加させました。3人とも出番は少なかったけど、Aチームの雰囲気は肌で感じてくれたと思います。DefもOffeもまだまだ基本的な動作ができていませんが、Aチームに残れるよう考えるバスケットができるよう上手な子の動きを盗むようにして下さい。
 さて、試合内容ですが、1試合目は相手がいつものDefではなくオーソドックスなマンツーマンだったので、こちらのペースでいいゲームができたと思います。
 でも2試合目には相手が少しプレッシャーの強いDefにこられると、ガード陣が前を見ることができず、3人だけでボール運びをしようとして、パスミスを連発して自滅してしまいました。
 こういう状況の時にこそ、誰かが冷静になってみんなに声を掛けて、何処を攻めればいいのか誰に合わせて動くのかを指示してほしいと思います。

 キャプテンだけに頼るのではなく、全員がDefと味方を見ながら空いたスペースを巧く使った攻撃と、勇気あるDefをするようにしなければならないと思います。

 昨日今日のゲームはこれまでで一番勉強になったのではないでしょうか?個人個人の課題もはっきりしたし。これからの練習の目標ができました。

 来週の練習では、それぞれが昨日今日の試合を振り返ってできていない部分をできるように努力して下さい。
 それと、チーム内の競争に勝てなければ5月の大会のメンバーになれません。
 考えるバスケットができるよう頑張りましょう。
 

2011年3月14日月曜日

6年生大会

 昨日、6年生最後の大会の「福住杯」が王子スポーツセンターで開催され、男子は午後から4チームづつのブロックに分かれて2試合をしました。

 試合前から気合いの入ったアップで、10人全員が気持ちを高めて初戦の成徳ミニ様との試合に臨みました。新チームの4.5年生も大勢が応援に来てくれて、すごく盛り上がった雰囲気でしたが・・・
その雰囲気に飲まれたのか、気持ちが空回りしてしまい、守れず攻められずで、前半はなんと2点しか取れず2-15で思わぬ大差のリードを許してしまい、がっくりです。
 しかし、後半は意地を見せて2点差まで詰め寄る頑張りを見せ応援もすごく盛り上がりましたが、最後は力尽きて19-30で敗れてしまいました。ブロック優勝を最後の目標にしてきただけに悲しい結果になってしまいました。

 Hコーチは仕事のため、試合後すぐに会場をあとにしましたから、2試合目のKBBC様との試合は見てませんが、結果的には敗れはしたものの、とてもいい試合をしてくれたそうです。

 仕事で最後の試合を一緒に戦えなかったことはとても残念ですが、みんなと一緒に頑張った1年間はとても充実していました。
 県大会出場の目標は果たせませんでしたが、この続きはみんなが中学校で実現してくれると思います。バスケット部のない中学に進学する人もいますが、ミニバスでの頑張りは何をしてもきっと役立つと思います。

 頑張ってくれて本当にありがとう!!中学生になっても北イーグルスを忘れず応援して下さい。!!!

閉校式ビデオ

画面右上の方にカーソルを置きますと、real player形式でダウンロード可能です。real player(無料)をインストールされてから進めてください。










2011年3月6日日曜日

今日の練習試合

 今日は、会下山ミニ様のお誘いで練習試合に伺いました。午後からは成徳ミニ様も加わって3チームでゲームをしてきました。
 いつも会下山ミニのHコーチにはお誘いいただき、保護者の皆さんもとても良くしていただけるので、お言葉に甘えてしまいます。スタッフの皆さんと保護者の皆さん本当に有り難うございました。

 昨日、閉校式があって6年生が卒業したので、今日は新チームのAとBの両方で参加しました。
 結果は、Aチームが会下山ミニ様に2勝、成徳ミニ様に1敗と2Qゲームで1勝でした。Bチームは会下山ミニ様とだけでしたが1勝1敗でした。

 Aチームは、先週の新人戦に比べてディフェンスの準備が遅れるシーンが多くあり、カバーが遅れてファウルをしてしまうことが多くありました。また、ノーマークのシュートを簡単に外したり、少し集中力がないプレーも目立ちました。
 いつも言っているように、頭と動きの切り替えを素早くして次の準備をしっかりやって、次に起こるプレーを予測して対応することが一番大事です。
 そのことが、まだまだできていなくてオフェンスもディフェンスも5人の連携が悪くなる原因になっています。

 Bチームは、知らないうちにみんな巧くなっていて、正直驚きました!!みんなクラブの練習以外に自主的に練習してるんだなぁ~
 スピードが出てきたし、ディフェンスも頑張っているし、パスしたらすぐに走ったり、パスも強くなったし・・・ いろんなプレーが急に良くなっていました。
 「Aチームに入りたい!!」っていう強い気持ちを持っている子もいるようですが、一部の子はAでも十分やれる力が付いてきています。コーチはAとBを何人か入れ替えてもいいかなと思っています。
 次の大会は5月のはじめです。それまでに頑張ったひとが大会メンバーになりますから、みんな競い合って下さい。
 Aチームの人も気が抜けないですよ! BチームもAに負けるなガンバロー!!!

2011年3月5日土曜日

3月5日 閉校式&セレモニー








































6年生の皆さん、卒北イーグルスおめでとうございます★
橋本監督、コーチの方がたをはじめ、お父さんお母さん、学校開放の方々、相手チームの皆さん・・・
いろんな方々のお力添えがあってはじめてバスケットボールをプレーできたことを心より感謝いたします。

本日撮影しました写真等掲載しますので、クリックしてお手元におとりください。

2011年2月27日日曜日

神戸市新人戦

 昨日、今日と神戸市新人戦が北神戸田園スポーツで開かれ、目標だったベスト4に入ることができました。

 みんな、とてもよく頑張ったと思いますし、課題もたくさん見つかり今後に向けてすごく意義のある大会だったと思います。
 連日、早朝から夕方まで送迎や応援して下さった父兄の皆さん本当に有り難うございました。
 それと、応援に駆けつけてくれた6年生メンバーも本当にありがとう~ 後輩は君達の応援を力に変えて頑張っていましたよね。次は6年生大会です。今度は君達が頑張って小学校最後の大会で良い思い出を作れるよう力を合わせて良いプレーをしよう!!

 さて、大会を振り返ると、初戦の枝吉ミニ様に僅差で勝利できたのがすごく大きかったと思います。プレーの内容よりも「勝ちたい」気持ちが少し強かった分だけ勝てたような試合でした。次はどうなるかわかりません、いつも強い気持ちを持って戦うことが大切であることがわかったと思います。

 2試合目の舞子ミニ様には結果的には圧勝でしたが前半は苦しい試合でした。シュートが入らずディフェンスがルーズになる場面が何度もあり、課題の残る前半でした。

 今日の試合については、2試合とも接戦になり、結局2敗して4位という結果でしたが、負けたことは悔しいですがすごくいい勉強になったのではないでしょうか?
 最後のミーティングで今日のディフェンスは80点と言いましたが、残りの20点は集中力の持続と予測する力の不足だと思います。まだまだ基本的な動作も身に付いていない部分が目立ちます。
 オフェンスは30点くらいしか付けられません。やはり、このチームの最大の課題のパスミスの多さが克服できない限り、オフェンスになりません。
 何度も言いますが、オフェンスはシュートで終わらなければ攻撃したとはいえません。だからパスミスやトラベリングなどの基本的なミスが無くならなければこれ以上上位に上がることはできないのです。

 個人個人にいくつもの課題があります。ベスト4という結果に満足はしないで下さい。これを機会にもっともっと元気にやる気を出して練習に頑張って下さい。

 今日はお疲れ様でした。これからもみんなで力を合わせてガンバロー!!!!!!!!

2011年2月11日金曜日

Wヘッダーは疲れた~

 今日は会下山カップと宝塚での練習試合の強行日程で先ほど帰宅して、食事をとって今やっとほっとしたところです。 いやぁ~本当に疲れ果ててしまいました↓↓

 昨日の夜から降り積もった雪は家の前の道路を覆い尽くして、マイカーが動かせませんでした。仕方なくスタッドレスタイヤを履いた娘の車で朝早くから会下山小学校に行き、会下山ミニ様が主催する会下山カップに参戦。
 しかし、結果は1回戦で中央ミニ様にボロ負けで2回戦に進めず、敗者戦を6年生二人と4年生にお願いして、新チーム10名は宝塚の安倉ミニ様のホームで梅香ミニ様との3チームで練習試合をしました。

 実は今日の強行スケジュールは私の勘違いが原因で、宝塚での練習試合を明日と思いこんでいたため、会下山ミニ様には大変ご迷惑をお掛けしました。本当に申し訳ありませんでした。
 これに懲りずこれからも交流をお願いします。

 さて、今日の結果ですが、午前中の中央ミニ様は6年生主体でしかもYMCAミニの部員が入っており、全く話になりませんでしたから批評はしません。

 宝塚での試合は、まず先週来ていただいた安倉ミニ様と対戦して勝ち、続いて梅香ミニ様にも勝てました。
最後に、両チームと2Qゲームをして安倉様に惜敗し梅香様には勝たせてもらいました。

 結果だけを見れば、まあまあと言いたいところですが、相変わらずボール運びでのパスミスが多くシュートで終わらない攻撃が多数あり、大変不満な内容でした。
 特に、キャプテン、副キャプテンの動きが悪く、どの場面でどのプレーをすべきか迷いながらコートに立っているという感じがしました。

 いつも言ってますが、練習試合は日頃の練習でやったことを試すことが目的です。そう言うプレーを少しでも見せてほしいです。声も出ない、点を入れられても悔しそうな顔もしない、ガンバロー!!というみんなの気持ちを一つにまとめる声を出せる人がいない、の「ない」「ない」づくしです。
 勝ったからいいだろうということではありません。今の段階は基本的な動きを確実にしながら積極的なプレー、ガッツ溢れるプレーをしてほしいです。

 新人戦まであと2週間、このままで上位に入れますか?明日の練習からはもっと元気でもっと激しいプレーを期待しています。

 安倉ミニのFコーチ、梅香ミニのYコーチ、今日はお誘い有り難うございました。今後とも宜しくお願いします。

 それから、雪の積もる寒い日に朝から夜までサポートしていただいた父兄の皆様、本当に有り難うございましたお疲れ様でした。

 

2011年2月6日日曜日

OB大活躍の中学1年生大会

 今日は、北区の中学1年生の大会があり、練習後に応援に行ってきました。

 応援と言っても特定のチームや選手だけにしたわけではありません。
 昨年の卒業生が、区内の複数のチームで頑張ってくれているので、どれくらい巧くなったか、一生懸命やっているかを見てみたかったから、会場の山田中学校に行ってきました。

 ミニの部員も大勢見に来ていましたね~
 
 昨年卒業したOBは12名でそのうち11名が、大原、星和台、桜ノ宮、鈴蘭台の主力選手として、すごく頑張っていました。
 決勝戦は大原-星和台でしたが、とても1年生の試合とは思えないスピーディーで力強いプレーがたくさん見ることができました。
 結果的には大原の優勝でしたが、わがチームのOBの活躍は素晴らしかったです。準決勝では桜ノ宮と道場ファイターズのOBがいる北神戸も勝ち進んできて、やっぱりミニバスの卒業生が活躍していました。

 今日の大会を見に行った部員のみんなはどう感じたでしょう?
 君たちも来年、再来年には同じように中学校のバスケ部で活躍しているでしょうか?
 コーチはこうやって卒業生が頑張ってくれている姿を見るのがとても嬉しいし、いま、ミニバスを一生懸命指導しているのは、中学、高校、大学とバスケットを続けてくれる人を一人でも増やしたいからです。

 あこがれの先輩に追いつけるよう今の練習をガンバロー!!

2011年2月5日土曜日

今日の練習試合

 今日の午後、宝塚の安倉ダンクス様に来ていただいて練習試合をしました。
 
 今日は神戸市の少年団のバスケットボール大会で、6年生が全員欠席し5年生も数人が遅れてきたりしたため、少し変則的な交流になってしまい、安倉様には遠いところを来ていただいたのに申し訳ありませんでした。

 12時から17時の間に、新チームが2ゲームとBチーム1ゲームと2クォーターをして、新チームが1勝1敗、Bチームが2敗という結果でした。

 安倉様は5年生が2人だけで、あとは4年生から2年生までの9人のチームですが、さすがはFコーチが指導されているだけあって、礼儀正しくプレーもきびきびしたとてもいいチームでした。

 わがチームは、最初のゲームでボール運びでのパスミスを連発するし、ディフェンスはルーズでヘルプも遅れてパスに振り回されてノーマークを何度も作ってしまう悪いバスケになってしまいました。
 いつも最初のゲームはこんな感じで、2ゲーム目からエンジンがかかるパターンが続いています。
 もうすぐ新人戦です。大会でこんなことだと1回戦負け間違いなしです。
 最初のゲームの1クォーターから全開でプレーしないと勝てませんよ!!

 Bチームは、だいぶいいプレーが出るようになりましたが、まだまだスピードがないし、パスミスが多くディフェンスも付いているだけでドリブルで簡単に抜かれてしまうことが多いです。もっともっとディフェンスを頑張って、マイボールになったら出るだけ早くディフェンスからオフェンスに切り替えて早くシュートまで行けるようにしましょう。

 明日も練習です。今日の反省を明日の練習の中で直せるよう頑張りましょう!!

2011年1月30日日曜日

最近の練習

 久々の更新です。最近仕事が忙しくてなかなか記事が書けなくてごめんなさい。

 昨日今日と区民センターで練習がありましたが、インフルエンザが流行ってますね~
 新聞を見ると学級閉鎖がすごい数になっていて、練習を欠席する部員が多いのがうなずけます。

 さて、最近の練習ですが、4年生以下がすごく良くなってきていますね~
 動きが少しずつバスケットになってきていますし、ほとんどの人が左右のレイアップシュートができるようになって、やる気がどんどん上がってきているように思います。
 Aチームに「入りたい!」、「絶対入ってやる!」っいうのを持って仲間と競い合っているところがいいと思います。
 ただ、ちょっと足りないのが「声」です。みんな声は出ているんですが、自分だけに聞こえる大きさではなくて体育館全体にに響くような大きさの声がほしいですね。
 やる気を表すのは声だけではないですが、楽しく元気にやるのなら声をもっと出しましょう!!

 新チームは新人戦が2月20日からに決まりましたが、大会メンバーはまだまだこれから決めようと思います。Aチームで練習しているから大会に出られるのではありません。これから3週間はメンバーを決める期間です。もっともっと集中して、指摘されたことはいつも頭に置いてプレーするようにして下さい。
 Bチームからもメンバーに入れることもあります。みんなで競い合っていいプレーを見せて下さい。

 6年生も3月13日の卒業記念大会に向けてラストスパートです。

 インフルエンザになんか負けずガンバロー!!

2011年1月10日月曜日

今年初めての交流試合

 今日、今年初めての練習試合に、三田のけやき台ミニさまに伺いました。
 同じく三田の藍ミニさまも参加してくれましたが、参加者数が少ないためけやき台さまと合流して、6年生チーム、新チーム、4年生以下チームが2試合ずつさせていただきました。

 けやき台さまのYコーチには、当方からのお願いにいつも快く対応していただき、父兄の皆さんを含めてとても親切にしてもらい大変感謝しております。本当に有り難う御座いました。
 
 さて今日の対戦結果は、6年生、新チームがそれぞれ0勝2敗、4年生以下が2勝でした。

 6年生は、1試合目は全く歯が立たずダブルスコアの完敗でしたが、2試合目は勝てなかったもののよく頑張ったと思います。スピーディーな試合運びとミスの少ないパスワークができて、いい試合ができたと思います。

 新チームは、1試合目は相手のボールへのプレッシャーと攻守の切り替えの早さに圧倒され、トリプルスコアに近い大量失点で大敗でいいところなしでした。試合後に何を今日の目標にして来たのか、何が大切かをミーティングしました。そして、失点を40点以内に抑えることを目標に2試合目に臨みました。
 結果的には47点を取られて負けはしましたが、前半は1点差で競り合うことができましたし、最後は引き離されたものの内容的にはすごくみんなが一つにまとまったいいゲームができました。

 4年生以下は、全員が練習試合ができるうれしさを思いっきりプレーに出して、生き生きとして一生懸命ボールを追いかけ、オフェンスにディフェンスにコートいっぱいに走り回って2勝することができました。

 今日は勝ち負けよりもすごくいい経験ができたと思います。次に勝つためには練習あるのみです。みんなで力を合わせてガンバロー!!!


 今年初めての練習試合はすごーく寒い一日で、応援に来て下さったお父さんお母さんには厳しい環境でしたが、子供達はすごくいい経験ができたと思います。
 子供達の頑張りを今年もご支援いただきますようお願いいたします。 

2011年1月3日月曜日

明けましておめでとうございます

 明けましておめでとうございます。

 昨年はみんなよく頑張ってくれました。今年もバスケが上手になるよう練習や試合に頑張りましょう!!
 
 さて、今年はどんなお正月をお過ごしでしょうか?おいしいお料理をいっぱい食べて、お年玉をたくさんもらえたでしょうか?
 そろそろ、バスケがしたくなっていませんか?

 今年の北イーグルスは1/8(土)12時から区民センターで練習をスタートします。
 1/9(日)はまだ相手や場所は未定ですが練習試合を予定しています。
 1/10(祝)は三田市のけやき台ミニさんに行って練習試合をします。9時から17時の予定で6年生と新チームが参加します。

 詳しくは1/8の練習時に連絡します。

 今年もみんなで力を合わせて頑張りましょう!!