2011年9月10日土曜日

久々の更新 今日の練習試合

 なかなか時間がなくてホント久々の更新になりました。

 今日は三田市のチームGYさまのホームコートにお邪魔して、久しぶりに梅香ミニさまと徳島の見能林ミニさまと交流試合をさせて頂きました。
 チームGYさまはいつもコーチの方々や保護者の皆さんが大変親切にしていただき、とてもいい雰囲気でゲームをさせて頂けるので感謝しています。有り難うございました。

 今日のゲームは、まずは、初顔合わせの見能林ミニさまとの対戦でしたが、相手のゾーンに対して落ち着いてボール回しが出来て、いつも以上にアウトシュートが入ったので、楽な展開に持ち込むことが出来ていい勝ち方ができました。ただ、ボールを回して外からシュートという単調な攻めになってしまい、もう少しインサイドアウトなどの意識が欲しかったのと、相手が高さがあったのにスクリーンアウトを忘れることが多すぎたのが反省点です。

 2試合目の梅香ミニさまとは2月以来の対戦でしたが、さすがはYコーチが指導されているだけに、すごくレベルアップしており、4Qまでリードを許す苦しい展開になりましたが、最後になんとか逆転して勝つことが出来ました。パスミスやヘルプの遅れが目立ち、見能林さまのゾーンのイメージのままでゲームに臨んでしまったため、マンツーマンがかなりルーズなディフェンスになってしまい、オフェンスの歯車も噛み合わなかった感じでした。

 3試合目は、チームGYさまでしたが、変則のゾーンディフェンスでしたが、ボールがよくまわりディフェンスを動かしてギャップを攻める事が少しわかったような感じで、いいゲーム運びで勝つことが出来ました。ただ、特定の人がいつもと同じようにパスミスを連発するし、パスした後の動きを忘れたり、ボールを持ちすぎてディフェンスに囲まれ苦し紛れのパスをカットされる悪いクセを直せず、まだまだ課題が残りました。

 B戦もよく頑張り、それぞれが攻める気持ちをもっていいシュートを決めてくれていました。もう少しデイフェンスを頑張って欲しいのと、スクリーンアウトの意識を持ち続けて欲しかったです。

 いずれにしても、今日はとてもいい勉強になりました。確認できた課題を明日からの練習で克服できるようみんなで頑張ろう!!

0 件のコメント:

コメントを投稿