今日は、イーグルス、イーグルスジュニアともに県の交歓大会に参加してきました。
会場が別々になったため私はジュニアの試合を見ることが出来ませんでしたが、Tコーチからの連絡で1勝1敗だったと聞きました。この1勝はこの夏のみんなの努力の成果だと思います。おめでとう!!!
イーグルスの方は、伊丹市の天神川さまと明石市の江井ヶ島さまと言う、県内のトップレベルのチームとの対戦になりました。
やはり実力の差はありました。でも、両方とも20点以上の差をつけられはしましたが、試合前に目標にした「ディフェンスを頑張る」「オフェンスはスクリーンプレーを意識して味方同士が息を合わせる」がある程度できていたし、強い気持ちが見えるプレーがいくつも見られて、夏の間の練習や県大会などの経験がチーム力を少し上げたように見えました。
ただ、個人的な課題は相変わらず解消されていません。1.左へのドライブが出来ない。2.3線ディフェンスの時にボールから目を離す。3.焦ったり、慌てたりすることが多く、パスミスやイージーシュートを外してしまう・・・等々
夏休みも残り1週間。この夏の成長が冬の県大会出場に大きく関わってきますが、Hコーチは色んな経験をしてきた割には、目立った成果は上がっていないように思っています。
個人の課題を一日も早く克服することが急がれます。それがチーム力の向上に直接繋がることを各自が自覚して明日からの練習に頑張って下さい。
0 件のコメント:
コメントを投稿