先週、県大会が終わったばかりですが、今日は三田市の狭間ミニさのお誘いで、安倉ミニさま、金楽寺ミニさまと交流させて頂きました。
私は、仕事のため、2試合目の金楽寺ミニさまとの試合から合流しましたが、さすがは、先日の県大会の準優勝チームだけあって、スピード、シュート力、判断力が我がチームより数段上で全く歯が立たなかったです。
しかも、一番大きなセンターが怪我で欠席する状態ですから、実力の差をまざまざと見せつけられてがっかりです。そのうえ、うちの2Qのセンターが何を思ったのか自殺点・・・ いくら暑いと言ってもあまりのひどさに、開いた口がしばらく締まりませんでした。 当然その子はあとのゲームは出場機会なくベンチで応援することになったのは仕方ありません。
3試合目の狭間ミニさまとは、先月川西市で交流して勝っていますが、やはりメンバーが揃ったら動きが違い、前回のように簡単に攻めさせてもらえず、大差で完敗です。
1試合目の安倉ミニさまには4点差で辛うじて勝って、全敗は免れましたが、相変わらず同じミスの繰り返しでした。
県大会に出場して上位チームの素晴らしい動きを肌で感じて、今後、何をするべきかがはっきりしています。
今日はまだまだ何も改善できていない状態でしたが、一人一人が夏休みの間に目標を持って真剣に、弱点の克服に取り組めば、9月中には今とは違ったチームに変身できるはずです。
暑いししんどいけど、練習日以外の時間の使い方が、とても大事だと言うことを忘れず、自分に負けず強い気持ちでレベルアップを目指しましょう!!
最後になりましたが、今日お世話になった狭間ミニのスタッフ・保護者の皆様、本当に有り難うございました。今後とも宜しくお願いいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿