2011年1月30日日曜日

最近の練習

 久々の更新です。最近仕事が忙しくてなかなか記事が書けなくてごめんなさい。

 昨日今日と区民センターで練習がありましたが、インフルエンザが流行ってますね~
 新聞を見ると学級閉鎖がすごい数になっていて、練習を欠席する部員が多いのがうなずけます。

 さて、最近の練習ですが、4年生以下がすごく良くなってきていますね~
 動きが少しずつバスケットになってきていますし、ほとんどの人が左右のレイアップシュートができるようになって、やる気がどんどん上がってきているように思います。
 Aチームに「入りたい!」、「絶対入ってやる!」っいうのを持って仲間と競い合っているところがいいと思います。
 ただ、ちょっと足りないのが「声」です。みんな声は出ているんですが、自分だけに聞こえる大きさではなくて体育館全体にに響くような大きさの声がほしいですね。
 やる気を表すのは声だけではないですが、楽しく元気にやるのなら声をもっと出しましょう!!

 新チームは新人戦が2月20日からに決まりましたが、大会メンバーはまだまだこれから決めようと思います。Aチームで練習しているから大会に出られるのではありません。これから3週間はメンバーを決める期間です。もっともっと集中して、指摘されたことはいつも頭に置いてプレーするようにして下さい。
 Bチームからもメンバーに入れることもあります。みんなで競い合っていいプレーを見せて下さい。

 6年生も3月13日の卒業記念大会に向けてラストスパートです。

 インフルエンザになんか負けずガンバロー!!

4 件のコメント:

  1. チームのみんなへ
     最近インフルエンザが流行っているから、
     家に帰ったら手洗い、うがいを忘れずに
     しよう!(^0^)

    寒い冬こそ体力作り
    ・毎日二重跳び50回。
    ・二重跳びができない人は、縄跳び100回
     しよう。(Aチームは2月中に二重跳びを
     出来るようにしよう)  
                #4(^0^)¥

    返信削除
  2. このコメントは投稿者によって削除されました。

    返信削除
  3. めぐコーチへ
    昨日はありがとうございました。
    今日は試合なので、昨日教えてもらったことを使って、頑張ります。
    これからもよろしくお願いします。
    Reimon

    返信削除
  4. Reimonへ
    コメントありがとう。
    昨日はみんなの雰囲気、練習への取り組む姿勢が素晴らしかったので、コーチも練習をしていて楽しかったです。
    今日はセンター陣が遅れて来ると聞いています。
    より切り替えを早くして、速攻の多いバスケットができたら良いなぁ~と思います。
    頑張ってね。
                めぐコーチより

    返信削除