7/4(土)、5(日)の二日間、しあわせの村で恒例の夏期合宿を行いました。女子は次週行います。
一日目はイーグルスが北六甲台ミニ様、宝塚バイパース様、多田東ミニ様に参加してもらって練習試合を行いました。
3チームとも今回が初めての交流ですが、いずれも阪神地区を代表する強豪で、多田東ミニ様は先日の阪神大会で県大会出場を決めています。
イーグルスは先日の神戸市の優勝大会で敗退したあと、敗戦したゲームのビデオを見ながらミーティングをして、悪かったところを修正する練習をしてきたので、今回の練習試合はその成果を確認する絶好の機会です。
ディフェンスの強化とオフェンスの合わせを具体的な課題に試合に臨みましたが、個々にはまだまだできていない動きが目立ちますが、チームとしての動きは随分改善できて、3戦全勝と言う予想以上の結果を出してくれました。
16時前に練習試合を終えて、16時からはイーグルスジュニアが18時まで練習をして、全員で宿泊棟に移動してレストランで夕食です。ご飯のお代わりを3回もする子もいて
すごく楽しく美味しい夕食になりました。
食後は体育館に戻ってみんなが楽しみにしている「フリースロー大会」です。
全員を学年毎のクラスに分けて小さい子はリングの近くからのシュート、6年生はリングから5m離れた所からのシュート、野球バットを使っての「ぐるぐるバット」からのシュートなど、いろんな状態でシュートを入れあって保護者の皆さんが準備してくれた賞品の争奪戦を繰り広げました。
19時半からでしたが多くの保護者のみなさんが応援に来てくださって、大盛り上がりの「フリースロー大会」になりました。
二日目は西神戸ジュニア様と西神戸OWLS様に参加してもらって、ジュニアチーム同士の練習試合を行いました。
日頃は練習試合の機会のないジュニアの部員を3チームに分けて、フルゲームを2回ずつ対戦しました。対外試合ですからみんな真剣そのもので一生懸命ボールを追いかけ、ディフェンスも必死に頑張ってくれました。どのゲームも接戦ですごくいい練習になったと、参加してくれた西神戸のコーチの皆さんからも嬉しい言葉が聞けました。
昼食のカレーを4杯もお代わりする子もいました。
私は午後から仕事のために帰ってしまいましたが、今年の合宿もすごく内容の濃いものになりました。
県大会出場は果たせませんでしたが、子供たちがもっとレベルを上げていいチーム、いい選手になるよう精一杯指導していきますので引き続き宜しくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿