オニヅカ杯に初めて出場してきました。
結果は初日のリーグ戦で2敗して上位に進めず残念でしたが強豪チームと対戦できて、すごくいい勉強になりました。
やはり、スピード、切り替えや判断の速さ、フロアバランスなどなど、これからもっとレベルを上げなければ県大会の上位にはとても及ばないことを子供達も肌で感じたようです。
2日目はブロック3位同士の交流戦でしたが、ここでは1勝1敗と最低限の目標だった1勝することができました。
また、今まで主力で出場していなかった5年生がすごく良くて新戦力として期待大です。この他にも何人かが大きな大会に萎縮することなく伸び伸びと頑張ってくれたのがとても嬉しかったです。
ただ、最後の試合が接戦になりガードがアンスポファウルをしてしまった時には本当に情けなくて、思わずその子をめちゃめちゃ厳しく怒鳴ってしまいました。
そのために、審判に注意されたうえ大会終了後に県の役員からベンチマナーが悪いと注意を受けてしまいました。
神戸市を代表するチームとしての自覚が足りなかったことをすごく反省しています。(どんなときにも冷静に冷静に!!)
でも、初めてのオニヅカ杯は子供達に大きな思い出と貴重な経験をを残してくれました。
また、私には指導者としての在り方を考えさせてくれました。
来週からは神戸市民大会です。この大会の経験と教訓を活かして、より高いレベルのチームに成長していきたいと思います。
遠方まで応援に来て下さった保護者の皆さん本当に有り難うございました。今後とも引き続きご支援ご協力をよろしくお願いいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿