2011年11月19日土曜日

徐々にですが・・・

今日は県予選前の最後の練習試合をしました。
 加古川ミニさまと久々に園田ミニさまに来ていただいて、午後から夕方までA戦とB戦をしていただきました。
 両チームとも雨の中を遠方まで来ていただき有り難うございました。最後にいい練習試合ができました。

 試合の勝敗はさておき、うちのみんなは最初から気合いの入ったアップをしていましたし、プレーにも集中力が見えて、やっとやる気が出てきたように思いました。

 Aチームは、園田さまの小さく守るゾーンに最初はパスが上手く回りませんでしたが、徐々に慣れていいアウトシュートを何本か決めてくれましたし、加古川さまの切り替えが早く力強いオフェンスに我慢強くディフェンスをして失点を少なくすることができて、いい試合ができていました。
 個々には課題や悪いクセがまだまだ出ることが多いですが、保護者の皆さんにも気持ちの伝わるプレーが随所に見ることができました。

 Bチームは2Qゲームを2試合だけしかできませんでしたが、前向きな積極的プレーが良く出せるようになって、Aチームと変わらない強い気持ちを見ることができました。ただ、ディフェンスがまだまだで、ボールの動きに合わせたポジション取りができなかったり、遅れたりして相手を追いかけてしまうシーンが多かったのがこれからの課題ではないでしょうか?

 A、Bとも大会までに明日と23日の練習しか残っていません。明日の練習は今日できなかったことや、もっとタイミングよく正確な動きができるよう最後の調整をしましょう!!

 あとは、体調管理をしっかりして、風やインフルエンザなどで大会に出られなくならないようにして下さい。

2 件のコメント:

  1. #5  SOUTA2011年11月20日 21:43

    今日の試合では、コーチに「攻めろ」と言われてからしか自分で攻めれなかった。言われなくても自分から攻めれるようにしたい。
     練習している5対5が、成功するようになってきたので、完成度をあげて試合本番でも成功させたい。
     選手権大会では、まず、ベスト4に入り、福田とKBBCを倒して県大会に行こう!!
               #5  SOUTA

    返信削除
  2. Hコーチです。
     コメント有り難う。本番まであと僅かになりました。まずは体調を悪くしないように気を付けて下さい。
     昨日も言いましたがここまで来たら、勝ちたいと思う気持ちが強い方に勝利が来てくれます。気持ちは心の中に持つだけではなく、言葉や動きで表せばチームのみんなの思いと繋がっていきます。そして、思いが繋がれば120%の力が出せるようになります。
     仲間を信じて自分を信じて悔いのないプレーをして下さい。

    返信削除