2011年4月3日日曜日

加古川遠征

 今日は、加古川市の3チームと交流して頂きました。
 以前からお願いしたいと思っていた、陵北ミニさまに連絡したところ、ちょうど加古川市内の野口ミニさま、鳩里ミニさまとの練習試合に加えていただけて、ラッキーにも3チームと初の交流をすることができました。お誘いいただいた陵北ミニのM監督さま本当に有り難うございました。今後も宜しくお願いします。

 さて、今日のわがチームはキャプテンが家族旅行で欠席するため、新メンバーを入れた今までと違うメンバーでゲームをしました。
 結果的には、
    VS 野口ミニさま 勝ち
    VS 陵北ミニさま 負け
    VS 鳩里ミニさま 勝ち

 となりましたが、やはり、いつものようにバスミスの連発でスムーズにボール運びができず、ディフェンスも2線3線の準備が遅くてファウルをしてしまう悪い部分が出てしまいました。

 3試合目にはキャプテンが到着して試合に出ましたが、旅行の疲れからか本来の動きができていませんでした。

 最後のミーティングでも言いましたが、練習していることを試合でやってみるという意識が無さすぎます。
 日頃の練習でも、前半の基礎練習でしたことやオフェンス練習での動きを後半の2対2、3対3などで試してみることをする人は少ないです。
一つ一つの練習が練習で終わってしまい、次に繋がらないのは何故でしょうか?練習は練習のためにやっているのではありません。失敗してもいいから試合で試してみるべきです。前向きな失敗はどんどんすればいいと思います。やらずに自分の出た時間が終わってしまうのなら、試合に出ない方がいいと思います。

 市民大会を前にしてAチームのメンバーをもうすぐ決めるとみんなに伝えているはずです。頭を使っていつも考えて、失敗してもチャレンジする人をAチームのメンバーにします。今までAチームでも関係ありません。これから伸びる可能性のある人を選びますから、そのつもりで残りの練習を頑張って下さい。

2 件のコメント:

  1. 昨日の練習試合はメンバーが少し変わって、パスミスがいつも以上に多くて、だめだった。結果は勝てたけど、もっと試合に出ている5人がもっとコミュニケーションをとった方がいい。ぼくはドリブルを1回や2回でとめてしまうことが多かったから、ドリブルをするなら抜いていくか、キープしておくのが、次の目標。
                       #11 

    きのうは 一日ありがとうございました。あれから帰ってすぐにシュート練習をはじめていました。もっとシュートがはいるようになりたいと思ったみたいです。   #11の母

    おにいちゃん、がんばってね!   ゆりな

    返信削除
  2. 試合に遅れてしまってすいません。
    飛行機の中でゲロゲロだったので、全然走れず迷惑をかけました m(_)m
    どんな時でも、キャプテンとしてしっかり動けるように頑張ります。
    #4 m(_)m

    返信削除