2011年2月11日金曜日

Wヘッダーは疲れた~

 今日は会下山カップと宝塚での練習試合の強行日程で先ほど帰宅して、食事をとって今やっとほっとしたところです。 いやぁ~本当に疲れ果ててしまいました↓↓

 昨日の夜から降り積もった雪は家の前の道路を覆い尽くして、マイカーが動かせませんでした。仕方なくスタッドレスタイヤを履いた娘の車で朝早くから会下山小学校に行き、会下山ミニ様が主催する会下山カップに参戦。
 しかし、結果は1回戦で中央ミニ様にボロ負けで2回戦に進めず、敗者戦を6年生二人と4年生にお願いして、新チーム10名は宝塚の安倉ミニ様のホームで梅香ミニ様との3チームで練習試合をしました。

 実は今日の強行スケジュールは私の勘違いが原因で、宝塚での練習試合を明日と思いこんでいたため、会下山ミニ様には大変ご迷惑をお掛けしました。本当に申し訳ありませんでした。
 これに懲りずこれからも交流をお願いします。

 さて、今日の結果ですが、午前中の中央ミニ様は6年生主体でしかもYMCAミニの部員が入っており、全く話になりませんでしたから批評はしません。

 宝塚での試合は、まず先週来ていただいた安倉ミニ様と対戦して勝ち、続いて梅香ミニ様にも勝てました。
最後に、両チームと2Qゲームをして安倉様に惜敗し梅香様には勝たせてもらいました。

 結果だけを見れば、まあまあと言いたいところですが、相変わらずボール運びでのパスミスが多くシュートで終わらない攻撃が多数あり、大変不満な内容でした。
 特に、キャプテン、副キャプテンの動きが悪く、どの場面でどのプレーをすべきか迷いながらコートに立っているという感じがしました。

 いつも言ってますが、練習試合は日頃の練習でやったことを試すことが目的です。そう言うプレーを少しでも見せてほしいです。声も出ない、点を入れられても悔しそうな顔もしない、ガンバロー!!というみんなの気持ちを一つにまとめる声を出せる人がいない、の「ない」「ない」づくしです。
 勝ったからいいだろうということではありません。今の段階は基本的な動きを確実にしながら積極的なプレー、ガッツ溢れるプレーをしてほしいです。

 新人戦まであと2週間、このままで上位に入れますか?明日の練習からはもっと元気でもっと激しいプレーを期待しています。

 安倉ミニのFコーチ、梅香ミニのYコーチ、今日はお誘い有り難うございました。今後とも宜しくお願いします。

 それから、雪の積もる寒い日に朝から夜までサポートしていただいた父兄の皆様、本当に有り難うございましたお疲れ様でした。

 

5 件のコメント:

  1. このコメントは投稿者によって削除されました。

    返信削除
  2. 昨日の試合は、自分の思うプレーが全然出来なかった。2クォーターメンバーは、前に前に思い切ったパスが出来ていた。1クォーターメンバーも、そんなプレーが出来るように、常にリングを意識しよう。26日は新人戦です。絶対、枝吉に勝つぞーーーーーーーーー。
    そのためには、チーム練習ではみんな声を出し合おう。(いつも以上に)家や学校でもシュート練習をしてシュートの出来る範囲を広くしよう。
    #4(^0^)¥

    返信削除
  3.  #4さん コメント有り難う。

     今日の練習は新しい動きを習いましたがどうでした?
     Hコーチの目には昨日と同じで、みんな一生懸命頑張っているように見えるのですが、コーチの指示していることが指示されている子だけが注意したらいいことで、自分のことに当てはめていない子が多いように見えています。
     チームの力を上げるには一人一人が頑張るだけでなく、できないことをカバーしあうことが一番大切です。
     昨日と今日と何が違っていたのでしょうか?
     明日は今日と違うみんなになっていることを期待しています。
     ガンバロー!!

    返信削除
  4. 前の試合で、悪かった事や、出て来た課題をひとつひとつ克服出来るように、自主練習や普段の練習をがんばろう。
    新人戦までには、最高の状態でいどめるようにしよう。

    課題

    練習の時から、常に誰かがみんなに声を出して、盛り上げるようにしましょーーーーーーーう!!
    僕もがんばります!!

    返信削除
  5. 絶対新人戦優勝するぞーーーーーー!!!!!!      そのために普段の練習で声を出そう  ‼!!       北イーグルスは強いぞーーーーー!!!!!!!     #11

    返信削除