2010年11月6日土曜日

2010年11月3日 練習試合(田園スポーツセンターにて)

2010/11/04
「練習試合」

 昨日、宝塚市の「長尾南ミニ様」と三田市の「狭間ミニ様」と交流試合をさせていただきました。
久々に田園スポーツ公園が確保できたので、両チームをお誘いして3チームの男女で午後から練習試合をしました。
長尾南ミニ様とは初の交流でしたが、男女とも礼儀正しくとてもきびきびした動きの早いバスケットをするいいチームでした。
また、狭間ミニ様とはイーグルスが夏に対戦した時には、同点で互角の戦いができましたが、すごくチーム力をアップされていて、先日の三田市の大会で優勝された勢いのまま、力強くスピードのあるプレーを前に今回は完敗でした。
両チームのスタッフや保護者の皆さんには、夜までお付き合いいただき本当に有り難うございました。今後も交流をお願いします。

 さて、試合の結果ですが、
  北イーグルス-長尾南ミニ  ○
  北イーグルス-狭間ミニ   ×
  
 の1勝1敗でしたが、センターのI君が1試合目のアップ中に捻挫をしてしまい、狭間ミニ様とのゲームに出ることができずに残念でしたが、彼がいても互角の試合ができたとは思えません。ミスが多いというより、相手に圧倒されて弱気なプレーがミスを生み、それが相手の得点に繋がるという悪いパターンが出てしまいました。 
 試合後もみんなに言いましたが、この時期になると上位のチームはうまさと力強さがすごく付いてきます。この「うまい」や「力強い」は「次に起こることを予測する」や「相手の考えを読んで先回りをする」能力があるということで、「背が高い」「足が速い」「高くジャンプする」といった身体能力を補うことができるし、もし、背が高い人や足が速い人がこの力を持てば素晴らしいプレーヤーになるのです。
うちには、身体能力の高い人がたくさんいます。あとは「うまいプレー」「ずる賢いプレー」ができるようになればもっともっと強くなれるはずです。

悪い面ばかりを書いてしまいましたが、いいこともたくさんありました。ベンチの応援はすごく一体感があってきっとプレーヤーの気持ちを強くしたでしょう。また、後半の2Qゲームに出場した控えメンバーはとても動きが良く、やっぱりゲームを見ながら勉強しているんだなぁ~って感じました。

選手権まで1ヶ月ありませんが、まだまだ強くなれる時間はあります。一人一人がいつも回りをよく見て考え素早く動くことを心掛けましょう。コーチも頑張るからみんなも目標に向かって前向きに頑張ろう!!
 

0 件のコメント:

コメントを投稿