2012年7月18日水曜日

合宿&練習試合


 この3連休を利用して一昨日、昨日の2日間、神戸市の「しあわせの村」で男子の合宿を行い、2日目の昨日は朝から夕方まで3チームに来てもらって練習試合をしました。 

 梅雨明け前の時期でしたが、一日目は曇りで涼しく二日目は晴れて気温も上がりましたが、体育館内は風が通って比較的過ごしやすい中で、みんな大好きなバスケットを思いっきりすることができて満足そうでした。 

 特に、1日目の夕食は3年生から6年生まで約30人と保護者やスタッフが賑やかに一緒に美味しく食べた後、体育館に戻ってシュート大会で景品獲得を目指して競い合って、すごく盛り上がりました。 

 宿舎ではみんなでお風呂に入って、練習の汗をきれいに流して、全員が大きな部屋で一緒に布団を敷いて9時過ぎにはみんなぐっすり眠ってしまいました。 

 2日目は早くから起きて、体操をして朝ご飯を食べて体育館に行って練習試合の準備をみんなでしました。

 この日参加してくれたのは、けやき台ミニ様、園田ミニ様、そして今回初めての交流になる茨木市の沢池ミニ様の3チームです。

 ゲームはA戦のあと続けてB戦2Qを総当たりで行い、日頃は対外試合をすることがない新入部員もゲームに出場できて、緊張した様子でしたがとても真剣な顔をして頑張っていました。

 イーグルスは月末に県大会に出場するため、その準備を兼ねて本番モードで試合に臨み、前日の練習の成果がよく出せていました。

 チームの課題のボール運びがスムーズになりディフェンスからの早い切り替えで何度もいい形の速攻が見られました。

 ただ、沢池ミニ様は個人の能力が高く、チームディフェンスがよく鍛えられていたすごくいいチームだったので、バックコートでのパスミスが響いて10点差で負けてしまいました。

 でも、合宿最後の3試合目で一番疲れている時間帯でも集中力を切らさず、粘り強いプレーを見せてくれたのはすごく嬉しかったです。

 参加して下さった、けやき台ミニ様、園田ミニ様、沢池ミニ様、遠方までお越しいただき有り難うございました。今後とも引き続き是非交流を宜しくお願いいたします。

 それから、保護者の皆さんには本当にお世話になりました。2日間にわたり多数のお父さん、お母さんやお爺ちゃんまでご協力をいただき、お陰様で怪我人や心配された熱中症にも誰一人かかることなく充実した合宿ができました。本当に有り難うございました。

 子供たちにとって忘れられない合宿になりましたし、短期間でしたがみんなすごくレベルアップしてくれました。

 引き続き、この子達のために精一杯指導していきますので今後とも宜しくお願いします。

 でも、正直、疲れました~~~

0 件のコメント:

コメントを投稿