今日、「福住杯6年生卒業記念大会」があり6年生10名が気持ちを一つにしてゲームに臨み、勝利で最後を飾ってくれました!!
1試合目の魚崎戦は相手の気持ちの強さに圧倒されて、自分たちのプレーができなくてまったく手も足も出せない悔しい敗戦でした。
しかし、最後の試合となった福住戦は派手な点の取り合いではなく、お互いが守り合うロースコアの接戦でしたが、4Q残分2分の1で追いつかれた直後にキャプテンが気持ちでねじ込んだ2点を守りきって、最後の試合を勝利で終わってくれました。
この1年間、これまでで最高の134試合を戦いながら神戸市ではベスト4を確保してくれました。県選手権大会への出場こそ逃しましたものの、チームとして初となる夏の県大会に出場して初勝利を上げてくれましたし、2月の全県交流大会では準優勝を飾ってくれました。
私の厳しい指導に悔し涙を何度も流しながら全員がよくついてきてくれて本当によく頑張ってくれました。ずば抜けた能力のある選手もおらず、大きな声も出ない大人しい子が多かったですが、バスケが大好きで真面目に一生懸命練習に打ち込み、徐々に実力を付けてみんな本当にいいプレーヤーになったと思います。
この子達ならこれから先に多少の辛いことがあっても挫けず粘り強く真っ正面から立ち向かってくれると思います。
いい子供達にめぐり逢えて本当に幸せでした。中学生になった君達を見るのが楽しみです。
本当に有り難う!!
コーチ、今まで本当にありがとうございました。
返信削除コーチのおかげでバスケが大好きになりました。
バスケ部はないけれど、僕は中学でもバスケを続けたいです。
続けることで、たくさんのことを教えてくれたコーチに、
恩返ししたいです。
イーグルスでの4年間、楽しかったです。
本当にありがとうございました。
HAYATO